令和7年6月24日、令和7年度 株式会社池田工業 安全大会を実施しました。当日は当社社員及びパートナー企業様、約150名が出席しました。
冒頭、池田社長からは、当社が毎月行う安全パトロールに自身も毎回参加して現場を巡視していることを踏まえ、「開口部からの墜落・転落災害の防止には特に重点的な対策を施しているが、不十分な箇所や不安全行動も散見される。建設現場では多様な人材が働いており、一人ひとりが “言わなくてもわかるだろう” という意識ではなく、大切なことは言葉で伝える意識を持ってほしい。」と挨拶がありました。
来賓としてご出席いただいた佐世保労働基準監督署の舟木署長からは、佐世保管内の労働災害の発生状況や事例が紹介された上で、「低所作業や用途外使用など、慣れや油断が重大な事故に繋がる。油断することなく常に安全対策を優先して作業にあたってほしい。」との講和をいただき、出席者が熱心に耳を傾けていました。
また、大会の締めくくりには出席者全員でゼロ災コールを行い、当社とパートナー企業の団結と安全意識の高揚を図りました。 当社は今後とも、安全第一の意識を忘れることなく、無事故の現場づくりに向けて日々の対策に取り組んでまいります。
